感情– tag –
-
19歳、進学せずCGデザイナーになる。
ぶっ殺したいと思える人が、結果的に自分を成長させている。
【「仕事は見て盗め、質問するな、意見は生意気」と放置された新人時代】 19歳でCGデザイナーになった時、仕事を手取り足取り教えてくれる人は、誰1人としていなかった。 職人気質なのか、「技術は見て盗め」という教えで、一度説明を受けたことを二度も聞... -
30歳、webデザイナーになる。
30歳、転職で給与激減。仕事を辞める前にやっておいた方が良いこと。
【借入。その一択。】 「は?」とか思われた方、すみません。前回の記事であんなに「お金は借りないに越したことはない」とか言っていたんですけど、ちょっとニュアンスが違いまして。 まず、前提条件として、 今すぐ会社を辞めたいけど、貯金がない 将... -
公務員学生時代
離婚したいけどお金がない、悩んでいるお母さんに感じた事。
【旦那の稼ぎで生きてるから、子どもがいるから、離婚できない】 そんなセリフ、悲しすぎる。 公務員時代、私の配属先は住民課の戸籍係でした。具体的には、出生届や死亡届、婚姻届、離婚届、養子縁組・離縁届等々の、人の身分や権利関係に携わる分野を担... -
公務員学生時代
公務員を辞めてフリーランスのデザイナーになりたい。
【7年の呪縛から解き放たれた。】 大袈裟・・・!しかし、これが公務員を辞めた時の本音だ。 私は23歳から2年間、地元の市役所で嘱託職員として働きながら予備校に通い、25歳から5年間、正規の公務員として働いていた。 しかし、嘱託職員になった初日から... -
公務員学生時代
もう後戻りできない。震えて出した退職願。
【これを提出したら全てが終わる。】 2016年2月、上司に退職願を出す時の事を今でも覚えている。 今まで自分が築き上げてきた実績や成果、ポジションも全て消えること意味していたからだ。 このまま公務員をやり続ければ、部長クラスになれると評価をいた...
1